原題は、Julien Frety : Dictionnaire des relieurs francais ayant exerce de 1800 a nos jours suivi d'un guide pratique des relieurs, doreurs, marbreurs et restaurateurs contemporains, edition Technorama,1988
表紙に軽い黄ばみや汚れがありますが、本文はきれいで、本のコンデションはかなり良いです。彼らの製作した代表的な作品の図版が多数ついています。とても貴重な辞典で、フランスの革製本の歴史を学ぶ人やアトリエの住所を知りたい人に必携の本です。大きさは、縦24cm、横16.6cm、総ページ数は253ページ、ソフトカバー。図版を見てください。A jewelled gold and hardstone 'Steinkabinett' bonbonniere。内容は1800年以降のフランスの製本職人の辞典です。1876 Japan trade dollar with right Gin maru : r/coins。XIII. Gustave Doré — Heribert Tenschert。また巻末に、1980年代のフランスの製本師やマーブル紙作家や製本に関係する職人のリストが、住所とともに網羅されています。A jewelled gold and hardstone 'Steinkabinett' bonbonniere。36_100_141a-e_O9_sf.jpg。日本国内発送のみです。33 『1800年から現在までのフランスの製本家relieur、金。Hendrick Bloemaert - Old Master Paintings 2018/10/23。注:原題などがフランス語なので、正確に表記できません。Gustave Dor Collection of Photo Prints and Gifts。History of Dorin。